音楽

【11選!】レッチリ、サカナクション、藤井風、ウェット・レッグ他

2022年3月下旬から4月上旬頃にリリースされた、ホレス・アンディ、オルダス・ハーディング、ムーンチャイルド、マーク・ターナー、Sly5thAve & Roberto Verastegui、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、サカナクション、藤井風さん、中村佳穂さん、小室響さん、ウェット・レッグの新譜11枚をピックアップしました。

【1】ホレス・アンディ『Midnight Rocker』


ジャマイカのルーツレゲエSSWホレス・アンディHorace Andy)のアルバム『Midnight Rocker』(2022年4月8日、On-U Sound)は、セルフカバーの1曲目「This Must Be Hell」(2022年2月4日)、7曲目「Try Love」(2022年3月3日)、マッシヴ・アタックMassive Attack)の初期曲をカバーした3曲目「Safe From Harm」(2022年3月30日)の先行シングル3曲を含む、全10曲・約38分(国内盤CD:全11曲)。
いぶし銀のような独特の歌声と、<On-U Sound>総裁エイドリアン・シャーウッドAdrian Sherwood)プロデュースによるダブサウンドが渋すぎます。

【2】オルダス・ハーディング『Warm Chris』


ニュージーランドのインディーフォークSSWオルダス・ハーディングAldous Harding)の4thアルバム『Warm Chris』(2022年3月25日、4AD)は、5曲目「Lawn」(2022年1月12日)、3曲目「Fever」(2022年3月8日)の先行シングル2曲を含む、全10曲・39分あまり。
カメレオン俳優ジム・キャリーJim Carrey)みたいに曲ごと、パートごとにがらりと変わる声色や、脱力系なのに絶妙な緊張と緩和をはらむ、適度に奇妙なニュアンスがクセになります。

【3】ムーンチャイルド『Starfruit』


米ロサンゼルスを拠点に活動する3人組ネオソウルバンド、ムーンチャイルドMoonchild)の5thアルバム『Starfruit』(CD:2022年2月11日、LP:2022年4月22日、Tru Thoughts)は、5曲目「Too Good」(2021年10月29日)、4曲目「You Got One (feat. Alex Isley)」(2021年11月30日)、1曲目「Tell Him feat. (Lalah Hathaway)」(2022年1月6日)、10曲目「Love I Need (feat. Rapsody)」(2022年2月1日)の先行シングル・EP4曲を含む、全14曲・51分あまり(国内盤CD:全15曲)。
極上のジャズ、R&B、ネオソウルを堪能できます。

【4】Sly5thAve & Roberto Verastegui『Agua de Jamaica』


米ニューヨークのサックス奏者&プロデューサーSly5thAveスライフィフスアヴェニュー)とメキシコのピアニスト&作曲家Roberto Verasteguiロベルト・ヴェラステーギ)のコラボアルバム『Agua de Jamaica』(2022年3月25日、Tru Thoughts)は、全13曲・44分あまり。
メキシコで新型コロナのロックダウン中に制作された、ジャズ、ヒップホップ、ラテン音楽アフリカ音楽のフレーバーが漂うアルバムです。

【5】マーク・ターナー『Return from The Stars』


米ニューヨークを拠点に活動するジャズサックス奏者マーク・ターナーMark Turner)のアルバム『Return from The Stars』(2022年3月25日、ECM)は、全8曲・1時間4分あまりの8年ぶりのカルテット作。
アルバムタイトルはポーランドのSF作家スタニスワフ・レムの小説「星からの帰還」(1961年)に由来し、緊張感のあるクールな演奏が展開されています。
https://twitter.com/UNIVERSAL_JAZZ/status/1507287768073846787

【6】レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『Unlimited Love』


米ロサンゼルス出身の4人組ロックバンド、レッチリことレッド・ホット・チリ・ペッパーズRed Hot Chili Peppers)の12thアルバム『Unlimited Love』(2022年4月1日、Warner)は、1曲目「Black Summer」(2022年2月4日)、5曲目「Poster Child」(2022年3月4日)、4曲目「Not The One」(2022年3月25日)、9曲目「These Are the Ways」(2022年3月31日)の先行シングル4曲を含む、全17曲・1時間13分あまり(日本盤CD:全18曲・1時間16分あまり)。
10年ぶりに戻ってきた、ジョン・フルシアンテJohn Frusciante)のギタープレイが話題です。
https://twitter.com/RHCPvideos/status/1511814754763001861

【Live】Black Summer

https://youtu.be/zhK4dTGiDhc

【Live】These Are The Ways

https://youtu.be/1oIbMKQRIS8

【7】サカナクション『アダプト』


北海道出身の5人組ロックバンド、サカナクションのコンセプトアルバム『アダプト』(2022年3月30日、NF Records、意味:適応)は、4曲目「プラトー」(2021年12月3日)、5曲目「ショック!」(2022年1月26日)の先行シングル2曲を含む、デジタル全8曲・約34分、CD全9曲・42分あまり。
コロナ禍におけるプロジェクトの第1章を締めくくり、対になる第2章『アプライ』(意味:応用)へとつながります。

【8】藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』


岡山県出身のSSW藤井風さんの2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』(2022年3月23日、Universal Music)は、3曲目「へでもねーよ (LASA edit)」、10曲目「“青春病”」(2020年10月30日)、11曲目「旅路」(2021年3月1日)、1曲目「きらり」(2021年5月3日)、5曲目「燃えよ」(2021年9月4日)、2曲目「まつり」(2022年3月20日)の先行シングル6曲を含む、全11曲・46分あまり。
優しい歌声に癒されます。
https://twitter.com/FujiiKaze/status/1510443331754803202

【9】中村佳穂『NIA』


細田守監督のアニメ映画『竜とそばかすの姫』(2021年7月16日)の主演や主題歌millennium parade × Belle(中村佳穂)「U」(配信:2021年7月12日、CD:2021年8月18日)でも知られる、京都府出身のSSW中村佳穂さんの3rdアルバム『NIA』(2022年3月23日、AINOU)は、3曲目「アイミル」(2021年6月2日)、2曲目「さよならクレール」(2022年1月19日)、10曲目「Hank」(2022年2月4日)、9曲目「MIU」(2022年3月2日)の先行シングル4曲を含む、全12曲・37分あまり。
全作詞は中村佳穂さん、全作曲・編曲は名古屋出身の3人組ポップスバンド、レミ街のキーボード奏者で作曲家&電子音楽家の荒木正比呂さん、ギタリスト西田修大さんとの3人体制です。
変幻自在な歌声や、ジャズ・R&B・ヒップホップ・エレクトロニカを縦横無尽に駆け巡るサウンドが特徴的で、ミレパにも参加している石若駿さんのドラム(さよならクレール)、SSW&ギタリスト君島大空さんのギター(Hank)も聴きどころ。
https://twitter.com/shunishiwaka/status/1486273207212847106

【10】小室響『Résonance』


King Gnu白日」(2019年2月22日)のMVオルガンを演奏していることでも知られる、ピアニスト小室響さんのデビューアルバム『Résonance』(CD:2022年4月10日、meal me(e)t music)は、先行シングル「Frontline」(2022年3月9日)を含む、全11曲。
ピアノ小室響さん、ベース高木祥太さんBREIMEN)、ドラム山田玲さんのトリオ編成で、ゲストにサックス安藤康平MELRAW)さん、ギター井上銘さんCRCK/LCKS)、トランペットOhyama”B.M.W”Wataru大山渉)さん(BimBomBam楽団)を迎えています。

【11】ウェット・レッグ『Wet Leg』


UKワイト島出身、女性2人組のインディーロックバンド、ウェット・レッグWet Leg)のデビューアルバム『Wet Leg』(2022年4月8日)は、2曲目「Chaise Longue」(2021年6月15日)、5曲目「Wet Dream」(2021年9月28日)、12曲目「Too Late Now」、9曲目「Oh No」(2021年11月29日)、3曲目「Angelica」(2022年2月28日)、8曲目「Ur Mum」(2022年4月4日)の先行シングル6曲を含む、全12曲・36分あまり(国内盤CD:全14曲・42分あまり)。
ほどよい脱力感と違和感に全世界から注目が集まっています。
https://twitter.com/wetlegband/status/1512439950561656836

おわりに

新譜は常に発売されているものですが、2022年3月から4月にかけての年度替わりのこの時期は、とくにファンにとって待望のアルバムが目白押しだったのではないかと考えられます。
お気に入りをヘビロテしつつ、同時期にリリースされた別の作品にも耳を傾けてみると、音楽性の幅が広がるのではないでしょうか。

ABOUT ME
渡辺和歌
ライター / X(Twitter)
RELATED POST