K-POP第3世代、韓国の13人組ボーイズグループ、セブチことSEVENTEEN(セブンティーン、세븐틴)はデビュー10周年を迎えた2025年5月26日に5thアルバム『HAPPY BURSTDAY』(ハッピーバーストデー)をリリースしました。そのタイトル曲「THUNDER」(読み方:サンダー、意味:雷)の歌詞&和訳(日本語訳)の意味、カナルビ、歌割り・パート分けについて考察、解説します。
Summer of #Seventeen
They fill more stadiums than Springsteen and sell as many albums as Taylor Swift, but the world's most successful K-Pop band still faces one last hurdle: growing up https://t.co/EMlnqN9G6o pic.twitter.com/mDOMrsByCV
— The Hollywood Reporter (@THR) May 28, 2025
Contents
- 1 SEVENTEEN「THUNDER」ミュージックビデオ・Music Video・MV・PV・YouTube動画
- 1.1 [Choreography Video] SEVENTEEN (세븐틴) – THUNDER
- 1.2 [INSIDE SEVENTEEN] ‘THUNDER’ 안무 연습 비하인드 (“THUNDER” Dance Practice Sketch)
- 1.3 ‘최초 공개/4K’ 세븐틴 (SEVENTEEN) – THUNDER #엠카운트다운 EP.890 | Mnet 250529 방송
- 1.4 THUNDER – SEVENTEEN セブンティーン 세븐틴 [Music Bank] | KBS WORLD TV 250530
- 1.5 세븐틴 (SEVENTEEN) – THUNDER #엠카운트다운 EP.891 | Mnet 250605 방송
- 1.6 ‘Thunder’ by SEVENTEEN | Kelly Clarkson Show
- 1.7 SEVENTEEN – THUNDER | Show! MusicCore | aired on MBC250607
- 2 SEVENTEEN「THUNDER」歌詞の意味を考察
- 3 1番Aメロ:雷のように爆誕したセブチ
- 4 1番Bメロ:口笛のフレーズは稲妻ピカッ!
- 5 1番サビ:アローは電話の挨拶もしもし
- 6 2番Aメロ:浮かれすぎないセブチ
- 7 2番Bメロ:ミニマルな繰り返しがクセになる
- 8 2番サビ:ほどよい脱力感にしびれる
- 9 おわりに
SEVENTEEN「THUNDER」ミュージックビデオ・Music Video・MV・PV・YouTube動画
[Choreography Video] SEVENTEEN (세븐틴) – THUNDER
[INSIDE SEVENTEEN] ‘THUNDER’ 안무 연습 비하인드 (“THUNDER” Dance Practice Sketch)
‘최초 공개/4K’ 세븐틴 (SEVENTEEN) – THUNDER #엠카운트다운 EP.890 | Mnet 250529 방송
THUNDER – SEVENTEEN セブンティーン 세븐틴 [Music Bank] | KBS WORLD TV 250530
세븐틴 (SEVENTEEN) – THUNDER #엠카운트다운 EP.891 | Mnet 250605 방송
‘Thunder’ by SEVENTEEN | Kelly Clarkson Show
SEVENTEEN (세븐틴) 'THUNDER' Official MV
⚡ https://t.co/RDr9qNy2RW#SEVENTEEN #세븐틴#HAPPY_BURSTDAY#SVT_THUNDER pic.twitter.com/7awRKFfiCl
— 세븐틴(SEVENTEEN) (@pledis_17) May 26, 2025
SEVENTEEN – THUNDER | Show! MusicCore | aired on MBC250607
SEVENTEEN「THUNDER」歌詞の意味を考察
- リリース:2025年5月26日
- レーベル:PLEDIS Entertainment・HYBE LABELS / HYBE JAPAN・Universal Music Japan
- サブスク:Spotify、Apple Music(iTunes)
- カラオケ:DAM、JOYSOUND
- 楽譜・コード譜:U-フレット、楽器.me
- Wikipedia(ウィキペディア)
- 公式サイト:PLEDIS Entertainment(韓国)、HYBE JAPAN(日本)
- X(Twitter):韓国、日本
曲の構成
- 1番:Aメロ~Bメロ~サビ(Cメロ)
- 2番:Aメロ~Bメロ~サビ(Cメロ)
1番Aメロ:雷のように爆誕したセブチ
【歌割り・パート分け】
HOSHI(ホシ):떨어져 flash 온몸이 crash
회로가 미쳐버렸어 제멋대로
JOSHUA(ジョシュア):Now I’m funked up 액셀 밟어
Everybody say ‘Whoa’ ‘Whoa’WONWOO(ウォヌ):Uh 매일 이러면 좋아 달라진 DNA
신남은 덤이야 아, 기분 어떡해
MINGYU(ミンギュ):달라진 동공을 희한하다고 다 놀려대면 어때
이게 꿈이라면 그게 더 아쉬울 것만 같은데【カナルビ】
トロジョ フラッシュ オンモミ クラッシュ
フェロガ ミチョボリョッソ チェモッテロ
ナウ アイム ファンクダップ エクセル パルボ
エブリバディ セイ ウォウ ウォウア メイル イロミョン チョア タルラジン ディーエヌエー
シンナムン ドミヤ ア キブン オットケ
タルラジン ドンゴンウル フィハナダゴ タ ノルリョデミョン オッテ
イゲ クラミョン クゲ ト アシウル ゴッマン ガットゥンデ【和訳】
落ちる flash 全身が crash
すっかりバグった回路 制御不能
Now I’m funked up アクセル踏み込め
Everybody say ‘Whoa’ ‘Whoa’Uh 毎日こうだったらな 変化した DNA
興奮はオマケだ ああ 気分は最高
開いた瞳孔 からかわれても気にしない
これが夢なら そっちの方がガッカリTHUNDER/作詞:WOOZI・BUMZU 作曲:WOOZI・BUMZU・S.COUPS
「THUNDER」はデビュー10周年を記念する5thアルバム『HAPPY BURSTDAY』のタイトル曲とのことですが、アルバム名と曲名がまったく同じというわけではありません。おめでたい誕生日(デビュー日)を「(セブチが)爆発(爆誕)した日」と捉え、雷になぞらえた(アルバムの)リード曲といったところでしょうか。
グループ名SEVENTEENの由来「13人(メンバー)+3つ(チーム、ユニット)+1つ(グループ)=17」のチーム分けは下記のとおりです。
ボーカルチーム(5人):WOOZI(ウジ、우지)リーダー、JEONGHAN(ジョンハン、정한)兵役:2024年9月26日~2026年6月25日、JOSHUA(ジョシュア、조슈아)、DK(ドギョム、도겸)、SEUNGKWAN(スングァン、승관)
ヒップホップチーム(4人):S.COUPS(エスクプス、에스쿱스)リーダー、WONWOO(ウォヌ、원우)、MINGYU(ミンギュ、민규)、VERNON(バーノン、버논)
パフォーマンスチーム(4人):HOSHI(ホシ、호시)リーダー、JUN(ジュン、준)、THE 8(ディエイト、디에잇)、DINO(ディノ、디노)
サビの1フレーズを繰り返すキャッチーな口笛とちょっぴり不穏なEDMサウンドが印象的なイントロ。続く「1番Aメロ」前半のボーカルパートはHOSHI(ホシ)さん、JOSHUA(ジョシュア)さんの2人、後半のラップパートはWONWOO(ウォヌ)さん、MINGYU(ミンギュ)さんの2人がボーカル(ラップ)を務めています。
1番Bメロ:口笛のフレーズは稲妻ピカッ!
【歌割り・パート分け】
SEUNGKWAN(スングァン):다 모여봐 날뛰어 보자
우리 밤은 뜨거우니까
DINO(ディノ):친구들 Ring Ring 영감도 Ring Ring
떠올라 마치 번개처럼 번쩍【カナルビ】
タ モヨバ ナルティオ ボジャ
ウリ バムン トゥゴウニッカ
チングドゥル リンリン ヨンガムド リンリン
トオルラ マチ ボンゲチョロム ボンッチョ【和訳】
みんな集まれ 暴れちゃおうぜ
僕らの夜はアツいから
仲間たちが Ring Ring インスピレーションも Ring Ring
湧き上がる まるで稲妻 ピカッ!THUNDER/作詞:WOOZI・BUMZU 作曲:WOOZI・BUMZU・S.COUPS
「1番Bメロ」で歌っているのはボーカルチームのSEUNGKWAN(スングァン)さんとパフォーマンスチームのDINO(ディノ)さんです。
口笛でも何度も繰り返されるフレーズは、サビ前のBメロにも出てくる「떠올라 마치 번개처럼 번쩍(トオルラ マチ ボンゲチョロム ボンッチョ)=湧き上がる まるで稲妻 ピカッ!」。「1番Bメロ」ではDINO(ディノ)さんがボーカルを務める部分です。
仲間からひっきりなしにかかってくる電話と湧き上がるインスピレーションを「Ring Ring(リンリン)」という音で表現し、ピカッ!と光る稲妻(雷)になぞらえています。パーティーを連想するような歌詞になっていて、衝撃的なクラブミュージックやダンスミュージックのイメージが湧いた感覚を表しているのでしょう。
1番サビ:アローは電話の挨拶もしもし
【歌割り・パート分け】
S.COUPS(エスクプス):ALO ALO T.H.U.N.D.E.R
ALO ALO 번개처럼 찾아왔다
VERNON(バーノン):ALO ALO T.H.U.N.D.E.R ALO ALO
JUN(ジュン):떠올라 마치 번개처럼 번쩍WOOZI(ウジ):계속 걸려 오는 전화벨 소리
번개처럼 계속 찌릿찌릿 따끔해요
DK(ドギョム):계속 걸려 오는 전화벨 소리
번개처럼 계속 찌릿찌릿 따끔해요
WOOZI(ウジ):찌릿찌릿 like【カナルビ】
アロー アロー ティーエイチユーエヌディーイーアール
アロー アロー ボンゲチョロム チャジャワッタ
アロー アロー ティーエイチユーエヌディーイーアール アロー アロー
トオルラ マチ ボンゲチョロム ボンッチョゲソク コルリョ オヌン チョナベル ソリ
ボンゲチョロム ゲソク チリッチリッ タクメヨ
ケソク コルリョ オヌン チョナベル ソリ
ボンゲチョロム ゲソク チリッチリッ タクメヨ
チリッチリッ ライク【和訳】
ALO ALO T.H.U.N.D.E.R
ALO ALO 稲妻みたいにやって来た
ALO ALO T.H.U.N.D.E.R ALO ALO
湧き上がる まるで稲妻 ピカッ!ひっきりなしに鳴る 電話のベル
稲妻みたいに ずっとビリビリ 耳を刺す
ひっきりなしに鳴る 電話のベル
稲妻みたいに ずっとビリビリ 耳を刺す
ビリビリ likeTHUNDER/作詞:WOOZI・BUMZU 作曲:WOOZI・BUMZU・S.COUPS
「ALO(アロー)」はスペイン語やポルトガル語などの電話の挨拶(第一声)「もしもし」。韓国語では「여보세요(ヨボセヨ)」、英語だと「Hallo(ハロー)」です。「リンリンと鳴る電話のベル」を「ピカッ!と光る稲妻(雷)」に喩えたうえで、その電話や雷の音の刺激を「찌릿찌릿(チリッチリッ)=ビリビリ(日本語)」と表現しています。
「アロー、アロー」はひっきりなしに電話をかけてくる仲間の声だけでなく、セブチからCARAT(カラット=セブチのファンダム)や世界中のリスナーへの呼びかけにもなっているようです。
曲名の「THUNDER」を「サンダー」ではなく「ティーエイチユーエヌディーイーアール」とアルファベットで読んだり、「チリッチリッ」などのキャッチーな音を散りばめたりしているので、韓国語や英語の意味がわからなくても言葉の響きがおもしろいでしょう。
実は「言葉の響きを堪能できる仕掛けこそ、光と音が刺激的な雷そのもの」という意味も込められていると思われます。
2番Aメロ:浮かれすぎないセブチ
【歌割り・パート分け】
VERNON(バーノン):소문이 참 빨라 또 시끌벅적해
몰려드는 인파 아, 기분 어떡해
S.COUPS(エスクプス):우리는 뜬구름 운전하지 않아 걱정 마시게
시간을 정확히 열일곱 시 열일곱 분 맞춰 놓게【カナルビ】
(オ)ソムニ チャム パルラ ト シックルポッチョッケ
モルリョドゥヌン インパ ア キブン オットケ
ウリヌン トゥングルム ウンジョナジ アナ コッチョン マシゲ
シガヌン チョンファキ ヨリルゴプシ ヨリルゴプロ マッチョノッケ【和訳】
噂って早いな またうるさくなってきた
押し寄せる人波 ああ 気分は最高
僕ら浮かれ運転はしないよ 心配ご無用
時間はピッタリ 17時17分に合わせてTHUNDER/作詞:WOOZI・BUMZU 作曲:WOOZI・BUMZU・S.COUPS
「2番Aメロ」は「1番Aメロ」とは違い、前半のボーカルパートがなく、後半のラップパートのみ。そのラップを担当しているのはVERNON(バーノン)さんとS.COUPS(エスクプス)さんの2人、「1番サビ」で「ALO(アロー)」のフレーズを担当したペアです。
セブチという刺激的なグループの噂が世界中を駆け巡り、人が押し寄せ、電話が鳴りまくるけれども、セブチのメンバーは浮かれすぎないのでCARAT(カラット)やリスナーのみんなは安心してと呼びかけています。
コアなヒップホップファンからすると「Creepy Nuts(クリーピーナッツ)はヒップホップではない」という批判があるものの、R-指定さんは「日本語ラップであり、自分にとってのヒップホップ」とアンサーしました。
同様にコアな電子音楽(>ダンスミュージック、クラブミュージック)ファンからするとEDMは別物、セブチはヒップホップではないという考え方もあるでしょう。ただ、不穏なニュアンスの音を盛り込みつつ、トラップやギャングスタラップほどサグい(ギャング風のワルっぽい)サウンドやラップでないところがセブチらしさ。
K-POPの世界的な大ヒットはダンスミュージックやヒップホップのおもしろさをざっくり大衆化したためと思われます。セブチには本物のワルゆえのリアルさはないので浮かれすぎないようです。グループ名に由来する「17時17分」という時間も、クラブで遊ぶには早すぎる(深夜やオールナイト明けの朝ではない)から「心配ご無用」なのかもしれません。
- Creepy Nuts「doppelgänger」(ドッペルゲンガー)歌詞の意味を考察!実写映画『アンダーニンジャ』主題歌
- Creepy Nuts「オトノケ」歌詞の意味を解説!TVアニメ『ダンダダン』主題歌、元ネタやサンプリングも考察
- Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」歌詞の意味を考察!アニメ『マッシュル-MASHLE-』主題歌
2番Bメロ:ミニマルな繰り返しがクセになる
【歌割り・パート分け】
DINO(ディノ):다 모여봐 날뛰어 보자
우리 밤은 뜨거우니까
THE 8(ディエイト):그때 마침 Ring Ring 영감도 Ring Ring
떠올라 마치 번개처럼 번쩍【カナルビ】
タ モヨバ ナルティオ ボジャ
ウリ バムン トゥゴウニッカ
クッテ マチム リンリン ヨンガムド リンリン
トオルラ マチ ボンゲチョロム ボンッチョ【和訳】
みんな集まれ 暴れちゃおうぜ
僕らの夜はアツいから
ちょうどそのとき Ring Ring インスピレーションも Ring Ring
湧き上がる まるで稲妻 ピカッ!THUNDER/作詞:WOOZI・BUMZU 作曲:WOOZI・BUMZU・S.COUPS
「2番Bメロ」は「1番Bメロ」とほとんど同じ歌詞ですが、1回目の「Ring Ring(リンリン)」の前の「친구들(チングドゥル)=仲間たちが」のみ「그때 마침(クッテ マチム)=ちょうどそのとき」に変更。
ボーカルはSEUNGKWAN(スングァン)さん&DINO(ディノ)さんペアからDINO(ディノ)さん&THE 8(ディエイト)さんペアに変わりました。韓国語が話せなくても何度も聴いているうちに覚えてしまうキャッチーな言葉の響きがクセになるでしょう。
2番サビ:ほどよい脱力感にしびれる
【歌割り・パート分け】
HOSHI(ホシ):ALO ALO T.H.U.N.D.E.R
ALO ALO 번개처럼 찾아왔다
JUN(ジュン):ALO ALO T.H.U.N.D.E.R ALO ALO
THE 8(ディエイト):떠올라 마치 번개처럼 번쩍SEUNGKWAN(スングァン):계속 걸려 오는 전화벨 소리
번개처럼 계속 찌릿찌릿 따끔해요
JOSHUA(ジョシュア):계속 걸려 오는 전화벨 소리
번개처럼 계속 찌릿찌릿 따끔해요WOOZI(ウジ):(찌릿찌릿 찌릿찌릿 like)
DK(ドギョム):떠올라 마치 번개처럼 번쩍【カナルビ】
アロー アロー ティーエイチユーエヌディーイーアール
アロー アロー ボンゲチョロム チャジャワッタ
アロー アロー ティーエイチユーエヌディーイーアール アロー アロー
トオルラ マチ ボンゲチョロム ボンッチョゲソク コルリョ オヌン チョナベル ソリ
ボンゲチョロム ゲソク チリッチリッ タクメヨ
ケソク コルリョ オヌン チョナベル ソリ
ボンゲチョロム ゲソク チリッチリッ タクメヨ(チリッチリッ チリッチリッ ライク)
トオルラ マチ ボンゲチョロム ボンッチョ【和訳】
ALO ALO T.H.U.N.D.E.R
ALO ALO 稲妻みたいにやって来た
ALO ALO T.H.U.N.D.E.R ALO ALO
湧き上がる まるで稲妻 ピカッ!ひっきりなしに鳴る 電話のベル
稲妻みたいに ずっとビリビリ 耳を刺す
ひっきりなしに鳴る 電話のベル
稲妻みたいに ずっとビリビリ 耳を刺す(ビリビリ ビリビリ like)
湧き上がる まるで稲妻 ピカッ!THUNDER/作詞:WOOZI・BUMZU 作曲:WOOZI・BUMZU・S.COUPS
「2番サビ」の歌詞も「1番サビ」とほぼ同じですが、ラストの「찌릿찌릿(チリッチリッ)=」が2回に増え、口笛のフレーズ「떠올라 마치 번개처럼 번쩍(トオルラ マチ ボンゲチョロム ボンッチョ)=湧き上がる まるで稲妻 ピカッ!」で締めくくる結末です。
ボーカルは「前半:S.COUPS(エスクプス)さん&VERNON(バーノン)さん&JUN(ジュン)さん、後半:WOOZI(ウジ)さん&DK(ドギョム)さん、ラスト:WOOZI(ウジ)さん」から「前半:HOSHI(ホシ)さん&JUN(ジュン)さん&THE 8(ディエイト)さん、後半:SEUNGKWAN(スングァン)さん&JOSHUA(ジョシュア)さん、ラスト:WOOZI(ウジ)さん&DK(ドギョム)さん」に変わりました。
振付の練習動画を観るとダンスへのこだわりも伝わってきます。13人という大人数のグループとはいえ歌いながら踊るのは大変なはず。それでもほどよく力を抜きながら歌ったり踊ったりしているところがセブチらしさというか、デビューから10年間で積み重ねた努力の賜物と思われます。思わず口ずさんだり体が動いたり、セブチの魅力にしびれた人も多いでしょう。
おわりに
セブチの5thアルバム『HAPPY BURSTDAY』は13人のメンバーそれぞれのソロ13曲と3曲、そのうちの1曲が「THUNDER」という構成です。
SEVENTEEN『HAPPY BURSTDAY』
- HBD
- THUNDER
- Bad Influence (Prod. by Pharrell Williams)
- Skyfall (THE 8 Solo)
- Fortunate Change (JOSHUA Solo)
- 99.9% (WONWOO Solo)
- Raindrops (SEUNGKWAN Solo)
- Damage (HOSHI Solo) (feat. Timbaland)
- Shake It Off (MINGYU Solo)
- Happy Virus (DK Solo)
- 운명 (Destiny) (WOOZI Solo)
- Shining Star (Vernon Solo)
- 쌍둥이자리 (Gemini) (JUN Solo)
- Trigger (DINO Solo)
- 우연 (Coincidence) (JEONGHAN Solo)
- Jungle (S.COUPS Solo)
SEVENTEEN「Bad Influence (Prod. by Pharrell Williams)」
ソロ以外の3曲のうち、Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)も手がけたR&BやニュージャックスウィングのプロデューサーPharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)がプロデュースした「Bad Influence」のMVも公開されています。
清原果耶(きよはらかや)さん主演、成田凌(なりたりょう)さん共演のTBS系TVドラマ『初恋DOGs』(2025年7月1日)の主題歌はSEVENTEEN「愛が通り過ぎた跡」、WOOZI(ウジ)さんによる書き下ろし楽曲だそうです。
https://twitter.com/hatsukoi_dogs/status/1933252972735041656